0%
十一 - 20

十一 - 20

「なおなお御免蒙(ごめんこうむ)ります」
「いや冗談のようだが、実際參考になる話ですよ、寒月君」と獨仙君は寒月君に向いだした。「たとえばですね。今苦沙彌君か迷亭君が、君が無斷で結婚したのが穏當(おんとう)でないから、金田とか雲う人に謝罪しろと忠告したら君どうです。謝罪する了見ですか」
「そう雲う知己(ちき)が出てくると是非未來記の続きが述べたくなるね。獨仙君の御説のごとく今の世に御上の御威光を笠(かさ)にきたり、竹槍の二三百本を恃(たのみ)にして無理を押し通そうとするのは、ちょうどカゴへ乗って何でも蚊(か)でも汽車と競爭しようとあせる、時代後れの頑物(がんぶつ)――まあわからずやの張本(ちょうほん)、烏金(からすがね)の長範先生(ちょうはんせんせい)くらいのものだから、黙って御手際(おてぎわ)を拝見していればいいが――僕の未來記はそんな當座間に合せの小問題じゃない。人間全體の運命に関する社會的現象だからね。つらつら目下文明の傾向を達観して、遠き將來の趨勢(すうせ九九藏書い)を卜(ぼく)すると結婚が不可能の事になる。驚ろくなかれ、結婚の不可能。訳はこうさ。前(ぜん)申す通り今の世は個性中心の世である。一家を主人が代表し、一郡を代官が代表し、一國を領主が代表した時分には、代表者以外の人間には人格はまるでなかった。あっても認められなかった。それががらりと変ると、あらゆる生存者がことごとく個性を主張し出して、だれを見ても君は君、僕は僕だよと雲わぬばかりの風をするようになる。ふたりの人が途中で逢えばうぬが人間なら、おれも人間だぞと心の中(うち)で喧嘩(けんか)を買いながら行き違う。それだけ個人が強くなった。個人が平等に強くなったから、個人が平等に弱くなった訳になる。人がおのれを害する事が出來にくくなった點において、たしかに自分は強くなったのだが、滅多(めった)に人の身の上に手出しがならなくなった點においては、明かに昔より弱くなったんだろう。強くなるのは嬉しいが、弱くなるのは誰もありがたくないから、人から一毫(いちごう)read•99csw.comも犯(おか)されまいと、強い點をあくまで固守すると同時に、せめて半毛(はんもう)でも人を侵(おか)してやろうと、弱いところは無理にも拡(ひろ)げたくなる。こうなると人と人の間に空間がなくなって、生きてるのが窮屈になる。出來るだけ自分を張りつめて、はち切れるばかりにふくれ返って苦しがって生存している。苦しいから色々の方法で個人と個人との間に餘裕を求める。かくのごとく人間が自業自得で苦しんで、その苦し紛(まぎ)れに案出した第一の方案は親子別居の制さ。日本でも山の中へ這入って見給え。一家一門(いっけいちもん)ことごとく一軒のうちにごろごろしている。主張すべき個性もなく、あっても主張しないから、あれで済むのだが文明の民はたとい親子の間でもお互に我儘(わがまま)を張れるだけ張らなければ損になるから勢(いきお)い両者の安全を保持するためには別居しなければならない。歐洲は文明が進んでいるから日本より早くこの制度が行われている。たまたま親子同居するものがあってread.99csw.comも、息子(むすこ)がおやじから利息のつく金を借りたり、他人のように下宿料を払ったりする。親が息子の個性を認めてこれに尊敬を払えばこそ、こんな美風が成立するのだ。この風は早晩日本へも是非輸入しなければならん。親類はとくに離れ、親子は今日(こんにち)に離れて、やっと我慢しているようなものの個性の発展と、発展につれてこれに対する尊敬の念は無制限にのびて行くから、まだ離れなくては楽が出來ない。しかし親子兄弟の離れたる今日、もう離れるものはない訳だから、最後の方案として夫婦が分れる事になる。今の人の考ではいっしょにいるから夫婦だと思ってる。それが大きな了見違いさ。いっしょにいるためにはいっしょにいるに充分なるだけ個性が合わなければならないだろう。昔しなら文句はないさ、異體同心とか雲って、目には夫婦二人に見えるが、內実は一人前(いちにんまえ)なんだからね。それだから偕老同穴(かいろうどうけつ)とか號して、死んでも一つ穴の狸に化ける。野蠻なものさ。今はそうは行かないやね。夫read.99csw.comはあくまでも夫で妻はどうしたって妻だからね。その妻が女學校で行燈袴(あんどんばかま)を穿(は)いて牢乎(ろうこ)たる個性を鍛(きた)え上げて、束髪姿で乗り込んでくるんだから、とても夫の思う通りになる訳がない。また夫の思い通りになるような妻なら妻じゃない人形だからね。賢夫人になればなるほど個性は凄(すご)いほど発達する。発達すればするほど夫と合わなくなる。合わなければ自然の勢(いきおい)夫と衝突する。だから賢妻と名がつく以上は朝から晩まで夫と衝突している。まことに結構な事だが、賢妻を迎えれば迎えるほど雙方共苦しみの程度が増してくる。水と油のように夫婦の間には截然(せつぜん)たるしきりがあって、それも落ちついて、しきりが水平線を保っていればまだしもだが、水と油が雙方から働らきかけるのだから家のなかは大地震のように上がったり下がったりする。ここにおいて夫婦雑居はお互の損だと雲う事が次第に人間に分ってくる。……」
「いよいよもって御免蒙ります」
「大臣とか華族ならどうです」
「警察read•99csw•comが君にあやまれと命じたらどうです」
「謝罪は御容赦にあずかりたいですね。向うがあやまるなら特別、私の方ではそんな慾はありません」
「それ見たまえ。昔と今とは人間がそれだけ変ってる。昔は御上(おかみ)の御威光なら何でも出來た時代です。その次には御上の御威光でも出來ないものが出來てくる時代です。今の世はいかに殿下でも閣下でも、ある程度以上に個人の人格の上にのしかかる事が出來ない世の中です。はげしく雲えば先方に権力があればあるほど、のしかかられるものの方では不愉快を感じて反抗する世の中です。だから今の世は昔(むか)しと違って、御上の御威光だから出來ないのだと雲う新現象のあらわれる時代です、昔しのものから考えると、ほとんど考えられないくらいな事柄が道理で通る世の中です。世態人情の変遷と雲うものは実に不思議なもので、迷亭君の未來記も冗談だと雲えば冗談に過ぎないのだが、その辺の消息を説明したものとすれば、なかなか味(あじわい)があるじゃないですか」
「かしこまりました。月賦は必ず六十回限りの事に致します」